Bluetooth® Low Energy Sensing Evaluate Solution

2.4GHz(802.15.1)の「BLE評価キット/ボード」、「Sensor Socket」、「3種類のファームウェア」と各種センサと組み合わせてIoTの「スモールスタート」を実現します。

 Sensing Evaluate Solution 使用イメージ

「Sensing Evaluate Solution」は、センサを接続する為の中継ボード(Sensor Socket)と一部のセンサ、センサデータをBLEで無線通信する為のファームウェアがセットになったキットです。
ご使用になるセンサを「BLE評価キット/ボード」に接続して頂くことでセンサデータを無線で送信することが可能です。無線で送信したデータを確認できるよう対向機としてスマートフォンのアプリケーションも公開しています。

活用場所

スマートハウス


Sensing Evaluate Solutionを導入することによる多様なスマートハウス製品を開発する時、簡単に検証することが可能になります。
スマホ/タブレット専用アプリも用意しましたので、リアルタイムでセンサ情報を収集把握し、すぐに試作品(量産品)での検証が可能になります。

IoT生産ライン


既存設備に最小限な改造及び追加だけで、生産ラインの状況把握の検証できます。プログラミング不要で且つ、低コストで導入検証しやすいです。

倉庫と事務所環境モニタリング


本Sensing Evaluate SolutionはBLE技術を利用するため、遠隔通信により低消費電力で倉庫の環境をモニタリングし、倉庫を巡回する人手も節約する検証が可能になります。

介護現場


転倒検知装置及び非接触式操作パネルのような人工知能(AI)と融合するソリューションを開発する場合、Sensing Evaluate Solutionを活用して検証することによりデータ収集の悩みをなくし、人工知能アルゴリズムの開発に専念できる可能性を見出せます。

社会インフラ


対応センサに電流センサと磁気スイッチを対応致しましたので、太陽光発電所の遠隔モニタリングシステム及び駐輪場ロックの無線化導入の検証が簡単にできます。

従来の課題の解決に向けて

課題

無線モジュールやセンサを使ったIoTシステムを構築または実験するには、、、

 

  • 何を準備したらいいの?

  • どれくらいかかるの?

  • どんな効果があるの?

  • PoC用のキットだと製品化に活用が難しい

解決

  • 『BLE評価キット/ボード』、『センサーソケット』、『3種類のファームウェア』と一般的なセンサーを組み合わせて評価済みのため、PoC、仮設検証の ”スモールスタート” が可能です。

  • センサを付け替えて、試すことができます

  • PoC専用のキットではなく、実製品の評価ボードを用いたソリューションのため、試作品(量産品)に近い構成ですぐに評価可能

ファームウェア選択フローチャート

Sensing Evaluate Solutionには、3種類のファームウェアを準備しています。 お客様の条件に合ったファームウェアをご選択ください。

センサを使用したIoTの検証がしたい
> Overview

センサを使用したIoTの検証がしたい
> Overview 


まず試したい
(ソフト開発に知見が無い方)
ソフト開発に知見があり、ソースコードを改造し、いろいろ試したい方

まず試したい

温度、湿度、加速度で良い

3種センサトライアル

「Sensing Evaluate Solution」に付属した3種類のセンサを使用可能です。センサで取得したデータをBLE通信(Beacon, Connection)に対応。ファームウェアを「BLE評価キット/ボード」に書き込めばすぐに使用できます。

詳しく見る >

まず試したい

いろいろなセンサを扱いたい

18種センサCLI
(Command Line Interface)

指定された18種類のセンサが使用可能です。
ファームウェアを「BLE評価キット/ボード」に書き込み、パソコンなどから簡単な設定をする事ですぐに使用できます。


温度、湿度、加速度で良い

3種センサトライアル

「Sensing Evaluate Solution」に付属した3種類のセンサを使用可能です。センサで取得したデータをBLE通信(Beacon, Connection)に対応。ファームウェアを「BLE評価キット/ボード」に書き込めばすぐに使用できます。

詳しく見る >

いろいろなセンサを扱いたい

18種センサCLI
(Command Line Interface)

指定された18種類のセンサが使用可能です。
ファームウェアを「BLE評価キット/ボード」に書き込み、パソコンなどから簡単な設定をする事ですぐに使用できます。

詳しく見る >

制限なくセンサを扱いたい

マルチセンサ
Arduino Wrapper

Arduino向けドライバリリースされているセンサが使用可能です。
ファームウェアを改造する事で様々な検証に使用できます。

詳しく見る >

ソフト開発に知見があり、ソースコードを改造し、いろいろ試したい方

制限なくセンサを扱いたい

マルチセンサ
Arduino Wrapper

Arduino向けドライバリリースされているセンサが使用可能です。
ファームウェアを改造する事で様々な検証に使用できます。

詳しく見る >