IoT導入がノンプログラミングで簡単・短期間で実現。 IoTに必要な機能がパッケージ化されたIoTプラットフォーム
「Things Cloud®」は、お客様のビジネス環境に合わせた多様なセンサー/デバイス接続からのデータ収集、可視化、分析、管理などIoTに必要な機能がパッケージ化されたIoTプラットフォームです。 IoTの導入に必要な機能・プロセスを、多彩な機能(ウィジェット)やさまざまなシーンを想定したテンプレートなどにより、ノンプログラミングで簡単・短期間で実現できます。
こんな要望にお応えします
-
データの遠隔監視・遠隔制御を実現したい。
-
収集したデータを活用し、新たなビジネスモデルを確立したい。
-
IoT導入・データ利活用を目指したい。
製品の特長
「Things Cloud®」は、デジタルを活用した「これまでにない新しい付加価値の創出」や「圧倒的な業務の効率化」の実現に向けたクラウドサービスです。

エンタープライズに対応したスケーラビリティを備えているため、スモールスタートから本格的なビジネス運用まで一気通貫で実現します。さらに、Full-API設計による柔軟性を具備し、さまざまな業界や課題毎に構築され複雑かつブラックボックスになりがちなシステムを共通プラットフォーム化し、プロジェクト横断で活用できます。
主な機能
データ管理機能

登録デバイスの一覧表示やグループ設定機能、地図表示、遠隔監視・制御などを実現できる機能を提供
デバイス接続機能

Agentソフトウェアにより、Things Cloud®上への接続デバイス登録や計測データの送信、Things Cloud®から接続デバイスへの制御指示の受信などを実現できる機能を提供
外部サービス接続機能

外部へのアラームなどのメール送信や、Things Cloud®上に蓄積したデータをAPIを介して取得できる機能を提供
テナント管理機能

サブテナントの作成・削除、ログ管理やユーザー管理などのテナント管理機能を提供
Things Cloud®が選ばれる3つの理由

01 圧倒的な技術力・出荷実績
お客様での機能構築が不要となるため、工数を削減することができます。ビジネスに特化した価値創造、企画・検討にリソースを集中することが可能です。

02 ワンストップで、コスト削減を実現
デバイス接続~可視化までGUIによる簡単な操作での構築が可能となっています。高度なITスキル無しでもビジネスを立ち上げる事ができます。

03 NTTComとの他クラウド・ストレージサービスとの連携
データ利活用に必要な機能 ( 収集・蓄積・利活用 ) をワンストップで提供しているため、他サービスとの連携を柔軟に実現します。
ユースケース
Things
Cloud®の活用事例
Case.01 物流パレットの紛失防止
<ご使用後の感想>
-
利用拡大にも安心して対応できる基盤を構築できた
-
社内の運用負荷が格段に軽くなった
-
管理画面上でシステム全体の状況をすぐに把握できるため運用が効率化

Case.02 製造装置の高度保守化
製品の使用回数、装置稼働状況、
アラームなど約200点のデータをネットワーク経由で収集。
販売代理店やお客さまとも取得データを共有。
<ご使用後の感想>
-
ノンプログラミングかつ直感的なUIで操作がしやすい
-
常時モニタリングによりお客さまに安心感をご提供でした
-
VPNサービスによりIoTシステムをセキュアに構築することができた

加賀FEIでは「Things
Cloud®」を活用した
ビジネスモデルをご提案いたします。
受託開発、ハードウェア商材、AI、ネットワーク、クラウドなど複数の商材を組み合わせてご提案。まずはご相談ください。
よくあるご相談例
-
IoT化に向けて、どのようにPoCを行っていくか知りたい。
-
どのようなサービスに活用できるかを検討したい。
-
商材を通じて、まずは相談にのって欲しい。
料金について

*1 Things Cloudテナント:Things Cloudテナントは、「Things Cloud®」にて収集するユーザー情報、デバイス情報、測定データ、等の保持単位です。
*2 Things Cloud親テナント:Things Cloudサブテナントの作成やネットワーク接続機能の申し込み/廃止ができます。
*3 Things Cloudサブテナント:契約後にThings Cloud親テナント配下に増設可能なThings Cloudテナントです。独立した権限管理が可能となり社内組織毎の管理や卸提供へ対応します。
*4 デバイス従量には、1デバイス毎に下記データ容量とAPIコール数が含まれます。
・スタンダードプラン:データ容量50MB/月、APIコール45,000回/月 ・エコノミープラン:データ容量50MB/月、APIコール4,500回/月 ・スーパーエコノミープラン:データ容量50MB/月、APIコール800回/月
*5 カスタムストリーミング処理機能利用料:本機能をThings Cloudサブテナントで利用するにはThings Cloud親テナントとThings Cloudサブテナントの両方でカスタムストリーミング処理機能を契約している必要があります。
カタログダウンロード
加賀FEI株式会社
KAGA FEI Co., Ltd.
