プロフィール
| 社名 |
加賀FEI株式会社
|
| 所在地 | 本社
神奈川県横浜市港北区新横浜⼆丁⽬100番45 ≫ その他拠点 |
| 代表者 | 代表取締役 社長執行役員 塚本 剛 |
| 設立 | 1952年5⽉2⽇(昭和27年) |
| 事業内容 | 電⼦デバイス製品の設計・開発および販売
・⾃動⾞、AV機器、通信機器、情報処理機器向けなどの⺠⽣⽤・産業⽤電⼦デバイス製品の販売 ・アプリケーションボードの開発、設計、販売 ・マイコンの⺠⽣⽤・産業⽤ ⽤途別組込みソフトの開発および販売 ・IoT無線通信モジュールの開発および販売 ・カスタムSoCなどの開発、設計受託および技術サポート ≫ 主要仕⼊れ先〔パートナー企業〕 |
| 資本金 | 48億7,768万3,581円 (発⾏済株式総数 2,663万1,972株) |
| 株主 | 加賀電⼦株式会社 |
| 従業員数 | 950名 (海外グループ会社含む) |
| グループ会社 |
NVデバイス株式会社
≫ グループ会社 |
役員
| 取締役 | 代表取締役 | 塚本 剛 | Takeshi Tsukamoto |
| 取締役 | 荻原 淳⼆ | Junji Ogihara | |
| 取締役 | 阿部 良知 | Yoshitomo Abe | |
| 取締役 | 丸山 博昭 | Hiroaki Maruyama | |
| 取締役 | 竹内 昭 | Akira Takeuchi | |
| 取締役 | 池田 典弘 | Michihiro Ikeda | |
| 取締役(⾮常勤) | 俊成 伴伯 | Motonori Toshinari | |
| 監査役 | 監査役 | ⽯井 隆弘 | Takahiro Ishii |
| 執行役員 | 会長執行役員 | 荻原 淳二 | Junji Ogihara |
| 社長執行役員 | 塚本 剛 | Takeshi Tsukamoto | |
| 常務執行役員 | 阿部 良知 | Yoshitomo Abe | |
| 常務執行役員 | 丸山 博昭 | Hiroaki Maruyama | |
| 常務執行役員 | 竹内 昭 | Akira Takeuchi | |
| 常務執行役員 | 池田 典弘 | Michihiro Ikeda | |
| 執行役員 | 堀 拓也 | Takuya Hori | |
| 執行役員 | 三宅 史展 | Fuminobu Miyake | |
| 執行役員 | 涌井 伸満 | Nobumitsu Wakui | |
| 執行役員 | 星野 豊尚 | Toyohisa Hosino | |
| 執行役員 | 小野寺 力 | Chikara Onodera | |
| 顧問 | 最高顧問 | 塚本 勲 | Isao Tsukamoto |
沿革
| 1952年5⽉ | 平⼭電機商事株式会社を設⽴ |
| 1968年7⽉ |
富⼠通株式会社の経営参加
|
| 1973年4⽉ |
双⽴商事株式会社(1956年1⽉設⽴)と合併、富⼠通部品商事株式会社に商号変更
|
| 1984年10⽉ | 富⼠通部商株式会社に商号変更 |
| 1987年4⽉ | 富⼠通マイクロデバイス株式会社に商号変更 |
| 1990年4⽉ | 富⼠通マイコンシステムズ株式会社(1981年4⽉設⽴)と合併、富⼠通デバイス株式会社に商号変更 |
| 1998年4⽉ | 東京証券取引所市場 第⼆部に上場 |
| 2007年8⽉ | 株式交換により富⼠通株式会社の完全⼦会社となる(7⽉上場廃⽌) |
| 2007年10⽉ | 富⼠通株式会社 電⼦デバイス営業部⾨と統合し、富⼠通エレクトロニクス株式会社に商号変更 |
| 2008年3⽉ | 富⼠通株式会社がLSI事業部⾨を分社し富⼠通マイクロエレクトロニクス株式会社を設⽴、同社の完全⼦会社となる |
| 2015年5⽉ | 富⼠通セミコンダクター株式会社の海外グループ会社5社を移管し⼦会社化 |
| 2019年1⽉ | 加賀電⼦株式会社が富⼠通セミコンダクター株式会社から富⼠通エレクトロニクス株式会社の株式70%を取得し、加賀電⼦グループとなる |
| 2020年12月 | 加賀FEI株式会社に商号変更 |
| 2022年1月 | 加賀電⼦株式会社の完全⼦会社となる |